(´;ω;`) 警備員[Lv.1][新芽初]<>sage<>2024/05/19(日) 09:04:35.40 ID:WWNPAeo20.net<> マジでどう直せばええんやこれ真剣に悩んどる <>おまいらの中に『元』離人症患者っている?どう治したら教えてほしい 風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽初]<><>2024/05/19(日) 09:05:05.61 ID:IdhMIF480.net<> 転生 <> (´;ω;`) 警備員[Lv.1][新芽初]<>sage<>2024/05/19(日) 09:05:40.43 ID:WWNPAeo20.net<> >>2
文字通り死なんと治らなくて草、
流石に泣くわ <> 風吹けば名無し 警備員[Lv.6][芽]<><>2024/05/19(日) 09:06:46.85 ID:0GY2GQ1g0.net<> 真剣に悩んでるなら医者に相談すべきなのにスレを立てて解決策を探そうとするのが理解できない <> 警備員[Lv.8][芽]<><>2024/05/19(日) 09:08:40.20 ID:V/Y5qLCn0.net<> 現在進行系で解離ならあるけど死なないと治らないと思う、それか億もらって自分の好きな生活環境を作れないと無理だと思う <> (´;ω;`) 警備員[Lv.1][新芽初]<>sage<>2024/05/19(日) 09:09:25.31 ID:WWNPAeo20.net<> >>4
過去に1度心療内科と精神科に
お世話になったことがあるんや。
その時に処方されてた薬が効きすぎて
生活が有り得んほど破綻したんよ…、
もう薬飲むのも怖くてな。

自分でどうにかできることがあるなら
知りたかったんや、
治った人にこういうことしてると
良くないとか逆にこれで改善したとか
聞きたかった。

すまんな不真面目に見えてしまって、
ほんとに悩んでるけど行く勇気がちょっと。 <> (´;ω;`) 警備員[Lv.1][新芽初]<>sage<>2024/05/19(日) 09:11:56.14 ID:WWNPAeo20.net<> >>5
やっぱそうなんか…まぁそうよなぁ…。

ワイはワイがまだ離人症を知らなかった頃に
罹患して、自分の異常性に気づけなかったから
治療の機会を失ったんよね。
やっぱりすぐ動くかなかったっつーか、
自分も自分の周りの人も気づけなかったのが
敗因のうちの一つなんやろなぁ。 <> 警備員[Lv.8][芽]<><>2024/05/19(日) 09:16:19.42 ID:V/Y5qLCn0.net<> >>7
ストレスから離れたら少しはましになるけど働かないと生きていけないから働き始めたらまた解離するようになって草、死ぬしかないでほんま <> 風吹けば名無し 警備員[Lv.10][芽]<><>2024/05/19(日) 09:18:18.33 ID:f7fhFNUW0.net<> 離人て何?人から隔離されてる的な? <> (´;ω;`) 警備員[Lv.2][新芽初]<>sage<>2024/05/19(日) 09:18:54.99 ID:WWNPAeo20.net<> >>8
えーめっちゃわかるなそれ
てか仕事に関わらずトラブル起きたりして
ストレスかかると
自分が自分じゃなくなっちゃうわ。
少し前まで安定しててもふつーにダメになる。

4月から新卒採用で働き始めたばかりだから
できれば生活破綻させたくない…()
まじ発狂しそう。 <> (´;ω;`) 警備員[Lv.2][新芽初]<>sage<>2024/05/19(日) 09:21:15.68 ID:WWNPAeo20.net<> >>9
自分の中のアイデンティティ(人格)が
切り離されちゃう病気やね。

有名なのは二重人格とか多重人格だけど
ワイは現実感の消失とか
生きてる感覚がなくなって
自分が自分の観察者になっちゃうことが多い。

自分が痛めつけられてる、
痛めつけられてるって分かってるけど
痛めつけられてる感覚は無い、みたいな。 <> 警備員[Lv.8][芽]<><>2024/05/19(日) 09:23:24.79 ID:V/Y5qLCn0.net<> >>10
ワイは鬱から派生して解離が出るようになったがイッチは鬱はないんか <> 警備員[Lv.39][芽]<>sage<>2024/05/19(日) 09:25:29.58 ID:Gj6Ckl4a0.net<> インドあたりのヤベー国いけば余計な心配してる暇ないで <> (´;ω;`) 警備員[Lv.2][新芽初]<>sage<>2024/05/19(日) 09:26:21.32 ID:WWNPAeo20.net<> >>12
ワイは鬱っぽくはあったけど
あんま覚えてないのよね…。

発症のきっかけはいじめだったんだけど
なんせ発症したのが10歳だか11歳だったから
その時のことよく覚えてるかと言われると
微妙。

親が必要な時に逃げることすら
許さないタイプで、
苦痛だったけど義務だと思って
無理やり学校に行ってたから
もしかしたらあの状況で行けてた時点で
解離は既に始まってたのかもしれない。 <> 風吹けば名無し 警備員[Lv.11][芽]<><>2024/05/19(日) 09:26:47.87 ID:JbGwzzYu0.net<> そんなもん気合で治るだろただの甘えや <> (´;ω;`) 警備員[Lv.2][新芽初]<>sage<>2024/05/19(日) 09:27:00.96 ID:WWNPAeo20.net<> >>13
なんで既に生き地獄なのに
インドのあたりのヤベー国
行かなきゃいけないんや() <> 警備員[Lv.8][芽]<><>2024/05/19(日) 09:27:31.99 ID:V/Y5qLCn0.net<> >>14
覚えてないの多分それ解離性健忘ってやつじゃない?ワイも昔の辛かった記憶消えてるけど辛かったのは覚えとる <> (´;ω;`) 警備員[Lv.2][新芽]<>sage<>2024/05/19(日) 09:27:38.57 ID:WWNPAeo20.net<> >>15
本当にそうなのかもしれんな
ワイが悪いのかもしれん
生きてる価値ないわすまん <> (´;ω;`) 警備員[Lv.2][新芽]<>sage<>2024/05/19(日) 09:28:22.20 ID:WWNPAeo20.net<> >>17
てか、起こった事象は覚えてて
感情は覚えてないんだわぁ、
解離性健忘の可能性は否定できん。 <> (´;ω;`) 警備員[Lv.2][新芽]<>sage<>2024/05/19(日) 09:30:28.85 ID:WWNPAeo20.net<> てかID:V/Y5qLCn0
ありがとうな、
沢山レスしてくれて救われてるで

正直「そんなん私に話す前に
さっさと病院行って薬でもなんでも
貰ってこいや」って言われるの辛かったん
話聞く前に突き放されてる気がして <> 警備員[Lv.9][芽]<><>2024/05/19(日) 09:35:42.94 ID:V/Y5qLCn0.net<> >>20
ええんやで <> 警備員[Lv.9][芽]<><>2024/05/19(日) 09:36:15.50 ID:V/Y5qLCn0.net<> ただここで話聞いてくれる人はほとんどいない頑張ってないニートに否定的に物事言われるだけだからアレ <> 風吹けば名無し 警備員[Lv.7][新芽初]<>sage<>2024/05/19(日) 09:37:20.58 ID:orT3BmGg0.net<> (´・ω・`)僕もメンヘラ気取って離人症患った振りしてたけど、自分のお金を全部自由に使いだしたら人生が楽しくなったよ <> (´;ω;`) 警備員[Lv.2][新芽]<>sage<>2024/05/19(日) 09:39:08.82 ID:WWNPAeo20.net<> >>21
ありがとうな <> (´;ω;`) 警備員[Lv.2][新芽]<>sage<>2024/05/19(日) 09:40:06.25 ID:WWNPAeo20.net<> >>22
それはそう、でもたまに帰ってきちゃうんよ
現に今回も1ヶ月ぶりくらいに
立ててレスしたし()

ちょーまともな人もいるってわかって
なんか安心したわ <> (´;ω;`) 警備員[Lv.3][新芽]<>sage<>2024/05/19(日) 09:40:58.06 ID:WWNPAeo20.net<> >>23
ワイも今自分の金で生きてるけど
元々の離人が長期間かつ重かったから
しょーみ永遠に救われなさそう
君は幸せに生きてくれたまえ <> 風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新芽初]<>sage<>2024/05/19(日) 09:41:22.59 ID:ncVydO2o0.net<> 新卒2年目の時に乖離性離人症にかかったけど治療から1年で寛解したな
原因ハッキリしてたから治せたってのもあるけど <> 警備員[Lv.9][芽]<><>2024/05/19(日) 09:43:22.56 ID:V/Y5qLCn0.net<> >>25
ワイはまともではないがwまあ本当に頑張ってる人は人をすぐ否定したりはしないから… <> 風吹けば名無し 警備員[Lv.1][芽警]<><>2024/05/19(日) 09:43:28.98 ID:KyhRkXBW0.net<> これ疲れてる時に一時的になるわ
慢性的にそうなることはないけど <> (´;ω;`) 警備員[Lv.3][新芽]<>sage<>2024/05/19(日) 09:43:40.48 ID:WWNPAeo20.net<> >>27
これはいいケースやなぁ…!

ワイはいじめと家庭環境
両方に原因があったし、
罹患した時が10~13歳くらいの期間で
病だと気づいてすらいなかったから
治すの遅れて原因も忘れかけて
もうダメや(´‘▽‘`) <> (´;ω;`)<>sage<>2024/05/19(日) 09:45:23.96 ID:WWNPAeo20.net<> >>29
ワイは元慢性で10~13歳の期間
ずっと乖離してたなぁ。

今はストレスが掛かった時に
解離して音が聞こえづらくなったり、
生きてる感覚がなくなったり、
誰となんの会話をしてどういった意見を
主張したか覚えてなかったりしま。 <> 過去ログ ★<><>[過去ログ]<>■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています<>